防災士のコラム
防災士の目線で災害について考え、災害に強いLPガス設備について知っていただく
GHPフォーラムで発表されたGHP導入事例を紹介します。
※導入企業名は伏せさせていただきます。 はじめに 今回、GHPを導入していただいた福祉施設S荘のある茨城県取手市は総人口107,671人に対して65歳以上の高齢者は35,748人、高齢者率33.2%と非常に高齢化が進んでおり、自治体の社会福祉の一環として行っている高齢者向けの施設が3施設運営しています。そのすべての施設に大きな浴場や習い事教室ができるスペースがあり高齢者の集いの場となっております。ほかの2施設に関しては、空調及び給湯系統はガス化しており、今回S荘をガス化して取手市のすべての福祉施設をガス化したことになります。 ◆物件概要 施設:市営老人福祉センターS荘 所在地:茨城県取手市 提供企業:東日本ガス株式会社 物件構造:平屋建て 鉄筋コンクリート造り 空調設備:GHP室外機 25馬力×1、20馬力×1(合計空調能力127kW) 毎年、国内7都市で開催されているGHPフォーラム。
定員は75名程度で九州一帯からGHP関連業者の責任者が出席します。 筑豊の取扱業者としては、おそらく池田商会だけだったのはないでしょうか。 GHP(Gas Heat Pump)は、1979(昭和54)年に通産省の研究補助事業の対象として、都市ガス3社(東京ガス、大阪ガス、東邦ガス)とエンジンメーカー等15社による「小型ガス冷房技術研究組合」が設立され、ガス冷房技術として研究が開始されました。1987(昭和62)年9月1日に世界で最初に発売されたGHPは今日にいたるまで、電力に換算して940万kw、原子力発電所9基分を出荷しています。 GHPフォーラムを主催しているGHPコンソーシアムは1986(昭和61)年、LPガス仕様のGHPのための技術移転の受け皿としてLPガス業界有志により組織され、GHPの普及のための活動をしています。 今年のテーマは 「新時代 GHPに新たなチャンス ~学校空調と国土強靭化~」 |
TOPページへ(有)池田商会災害に強いLPガスの使い道を知っていただくために「LPガス×災害」をテーマに情報発信します。 Archives
6月 2020
Categories
すべて
TOPページへ |
蓄電設備(準備中)
|